EQ力を育てるコツEQWEL Topics

 
2019.12.19 EQWEL Topics

イメージトレーニングの大切さ【前編】

みなさん、こんにちは。
EQ力を育てる幼児教室 EQWELチャイルドアカデミーの浦谷です。
 
イメトレ
 
心機一転、「理想の家族」「なりたい自分」を目指して
新しい取り組みをはじめたのに、なかなか続かないということもあります。
 
では、どうすればやる気を維持して、
取り組みを続けることができるのでしょうか。

 
その方法の一つに「イメージトレーニング」があります。

 
今回は2回に分けてその内容をお伝えいたします。
 
 


「イメージトレーニング」の大切さ


 

 
特におすすめなのが、
「理想の自分」「なりたい自分」になった様子をイメージして、
よい気分に浸るという方法
です。
 
イメトレ
 
すると、やる気が続き、
そうなるための道筋が見えてくるのです。
 
その次の段階では、
そのイメージを実現するための具体策を考えます。
 
「この未来を実現するためには、どうすればいいか」
と感情を抜きにして、
論理立てて頭を働かせるのです。
 
ソフトバンクグループの会長兼社長をしている孫正義氏は、
目標達成をするためにこのイメージ法を活用しています。
 
孫正義氏は、目標を決めたら、
まず成功したあとのイメージを思い浮かべて喜びに浸り、
次の段階でそのイメージを実現するための具体策を
とことん考えるそうです。
 
これは大変な作業ですが、成功したときのイメージと喜びの感覚があるから、
理性を駆使したロジックの積み重ねも楽しくて仕方がなくなるとのこと。
 
このように孫正義氏はイメージをうまく活用して、
自分のやる気を高め、維持し、成功をたぐり寄せているのです。
 
このように、イメージをうまく活用すると
自分のやる気を高め、維持していくことができるようになります。
 
このイメージの持つ力については、科学的な根拠が示されています。
 
 
この続きは後編にて書かせていただきます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

一覧に戻る

PAGE TOP